概要
バックアップ時の自動イジェクト機能でイジェクトが可能なRDXはTANDBERG製、もしくはHPE製のものとなっております。
コマンドプロンプトで下記のコマンドを実行して、Captionが表示されれば利用可能となります。
> wmic DiskDrive get caption /format:list | findstr Caption | findstr "TANDBERG HPE"
HPEの表記がある場合は、下記スクリプトをRDXフォルダ内のスクリプトと差し替えてください。
RDX Script
C:\Program Files\Actiphy\ActiveImage Protector\RDX\runEject.vbs
注意:差し替えたファイルがブロックされている場合、スクリプトがタイムアウトし正しく動作しません。ファイルを右クリック>プロパティ>全般タブ -- セキュリティ:許可するにチェックを入れ[OK]をクリックし、ブロックを解除してからご利用下さい。
対象製品
- ActiveImage Protector 2022
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。