概要
2ライセンス以上で購入したプロダクトキーでライセンスファイル運用を行う場合はライセンスの分割作成を行い、1ライセンス割り当ててライセンスファイルを作成してください。
ライセンスファイルの仕様として、例えばPC1、PC2と2台のPCがあり、2ライセンスのプロダクトキーでオフライン運用を行う場合、PC1にインストールしたActiveImage ProtectorからURLを生成し作成したライセンスファイルは、PC1のみで適用が可能です。
手順
*ライセンスファイルの適用手順は、技術資料のアクティベーションガイドをご参照ください。
1)ライセンスファイルを適用する対象マシンにActiveImage Protectorをインストールします。
2)AIPコンソールの[ヘルプ]>[ライセンス] -- ライセンスファイル認証 を選択し、「ライセンスファイルの作成と登録」ボタンをクリックします。
3)[URLを生成] をクリックし、URLを生成します。
4)インターネット接続可能な任意のPC上で、生成したURLからライセンスファイル申請フォームにアクセスします。
ライセンス数は、下記の図のように 1/N として、1ライセンス割り当てて操作を進め、電子メールを送信し、送信されたメールに添付のライセンスファイルを対象PCに適用してください。
以降は、上記の手順を他のPCでも同じように実施してください。
手順 4) で2以上のライセンスを割り当てて「電子メールを送信!」まで実施してしまった場合は、ライセンス解除操作でライセンスの解除後に上記手順でライセンスファイルを作成してください。
対象のPCで生成したURLは、再度URLを生成せずに利用が可能です。
尚、Virtual Editionではライセンスファイル認証は行えません。技術資料のアクティベーションガイドを参照頂き、Actiphy Authentication Service(AAS) 認証にてご運用ください。
対象製品
- ActiveImage Protector 2022
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。