概要
AIPバージョン7.5.0.9448から、DNSサーバーで名前解決ができないことが原因でアクティベーションが実行できない問題への対策として、パブリックDNSサーバーを使用するように挙動を変更しました。
この変更の影響で、パブリックDNSが使用できない環境や、パブリックDNSで名前解決ができないホスト名を使用する場合、メール送信でエラーが発生します。
対策
原因の切り分けとして、まずはSMTPサーバーをホスト名ではなくIPアドレスに変更してメール通知が実行できるかを確認してください。
IPアドレスでメール通知が実行できる場合は、下記の対策が有効です。
(パブリックDNSを使用しない設定にします)
1. AIPのインストールパスにあるaip.iniを開き、[aipcopy]セクションに「dns_tls_pref=0」を追記します。
[aipcopy]
dns_tls_pref=0
2. ホスト名でメール送信するように設定します。
3. ホスト名でメール送信ができるかをご確認ください。
もし送信がエラーになる場合は、システムを再起動して、DNSキャッシュをクリアしてから再度、メール送信ができるかをご確認ください。
対象製品
- ActiveImage Protector 2022 バージョン 7.5.0.9448 以降
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。