概要
ActiveImage Protector 2022 バージョン 6.x (6.5.1.7720) 以前からバージョン 7.x (7.0.0.8643) 以降へアップグレードインストール時、以下のエラーメッセージが表示され、正常にアンインストールできない現象が稀に発生します。
原因
既知の問題です。バージョン7.x 以降からのアップグレードでは発生しません。
回避策
以下の手順を実施下さい。
手順
1) バックアップ動作中など、全てのプロセスが停止していることを確認します。
2) Windows サービスを開いて、Actiphy ActiveImage Protector Service サービス を停止します。
3) タスクマネージャを開いて、詳細タブを開き、下記が動作していた場合、強制終了します。
Aiptask.exe
USBDetector.exe
4) ActiveImage Protectorのインストールフォルダーの削除
C:\Program Files\Actiphy\ActiveImage Protector\ フォルダーに移動し、配下のすべてをハイライトしてDeleteキーで削除します。この時、対象のPCでイメージエクスプローラ(イメージファイルのダブルクリックによるファイル復元)を1回以上使用していると、下記のファイルが手動で削除できません。
AIVImg64.dll,ImageLibraryDLL.dll
その場合、管理者権限でターミナルを起動して、下記を実行します。
メッセージ「AIVImg64.dllのDllUnregisterServer は成功しました。」が表示されるので[OK]で閉じます。この後、Windowsのサインアウト、ログオンを実施すると C:\Windows\system32>cd C:\Program Files (x86)\ 配下の ActiveImage Protector フォルダーが削除可能になるので削除します。
C:\Windows\system32>cd "C:\Program Files (x86)\NetJapan\ActiveImage Protector"
C:\Program Files\NetJapan\ActiveImage Protector>regsvr32 /u AIVImg64.dll
5) レジストリキーの削除
ActiveImage Protectorのインストーラが使用するレジストリキーを削除します。
※手順の内容以外のレジストリを間違って削除すると、システムが正しく機能しなくなることもありますのでご注意ください。
※キーが存在してない場合はスキップしてください。
Windows検索ボックスで regedit と入力しレジストリエディタを起動後、以下4か所のレジストリを手順に沿って削除します。
5-1) HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Actiphy\ActiveImage Protector
ActiveImage Protector キーを右クリック>削除
このキーとサブキーを含め完全に削除しますか?で「はい」を選択(以降は省略)
5-2) HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall
"Uninstall" (画像の灰色箇所)を右クリック>検索 を選択し、検索する値に ActiveImage Protector と入力し 「次を検索」を選択
検出したキー (ハイライトされた箇所) を右クリック>削除
5-3) HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\Installer\Dependencies
"Dependencies" を右クリック>検索 を選択し、検索する値に ActiveImage Protector と入力し 「次を検索」を選択し、検出したキー(ハイライトされた箇所) を右クリック>削除
5-4) HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\Installer\Products
"Products" を右クリック>検索 を選択し、検索する値に ActiveImage Protector と入力し 「次を検索」を選択し、検出したキー(ハイライトされた箇所) を右クリック>削除
6) コントロールパネルから製品の削除を行います。
Windows 左下の検索ボックスに「コントロール」と入力し、検索結果の [コントロール パネル] をクリックする 等で開き、ActiveImage Protectorを右クリック>アンインストール を選択し、アンインストール画面でアンインストールを実施します。処理はエラーが表示されたりすぐに完了するといった動作になりますがアンインストールは完了しています。
7) ActiveImage Protector 7.xをインストールします。
手順の内容には各種設定も削除を行いますため、アップグレード後は各種設定を新規作成してください。
この記事の作業後に 再度 6.x をインストールしようとすると、インストールがすぐに完了しインストールできません。 6.xの再インストールを行う場合は、下記記事の手順も実施下さい。
ActiveImage Protector 2022 のインストール処理がすぐに完了となり、インストールされていない
https://actiphyhelp.zendesk.com/hc/ja/articles/45217880128025
対象製品
- ActiveImage Protector 2022 バージョン 6.x (6.5.1.7720) 以前
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。